ブログ

  • info

    熱中症について

    台風が次々と発生し天気予報が気になるこの頃、皆様いかがお過ごしでしょうか。
    毎年、夏になると熱中症患者さんが増えますが、今年は特に注意が必要です。tears
    今年は、夏なのにコロナ対策でマスク着用がほぼ必須な為いつもより特に暑さを感じます。

    熱中症の主な症状には
    眩暈顔のほてり筋肉痛や筋肉の痙攣倦怠感吐気異常な発汗があります。

    もし熱中症かな?と思ったら
    涼しい場所へ移動しましょう
    衣類を脱がし、身体を冷やして体温を下げましょう
    塩分や水分を補給しましょう
    症状の改善ない場合、直ぐに医療機関へ相談、または救急車を呼びましょう

     

    また、マスクを着用する場合には強い負荷の作業や運動は避け、喉が渇いていなくてもこまめに水分補給をしましょう。

    ひとりひとりが熱中症について正しい知識を持って予防を心がけましょう。nicoglitter

    2020.09.01

  • info

    新型コロナウィルス感染予防対策

    現在、当院では新型コロナウィルス感染予防対策として以下の事を実施しております。

    ①スタッフ及び来院患者への検温の徹底
    ②手指消毒・マスク着用の徹底
    ③ソーシャルディスタンスのお願い

     

    ①検温の徹底
     スタッフは出勤前の自宅と出勤後の検温を行っております。
     来院患者様においては、来院時全ての方に体温測定のご協力をお願いしております。

    ②手指消毒・マスク着用の徹底
     来院時に手指消毒・マスク着用のご協力をお願いしております。
     当院スタッフも手指消毒の徹底を行っております。

    ③ソーシャルディスタンスのお願い
     ソーシャルディスタンスとは、他の人との間隔の事です。
     受付・会計時、この間隔を2m空けて頂くようにお願いしております。

     

    現在、岐阜県も感染者が増え、厳しい状態が続いております。
    ニュース等で外出自粛を促され、心身ともに疲労してきている状態ですが、自分たちの生活を守るためにもグッと堪えて、感染予防対策を行いましょう。
    予防対策も「やりすぎ」ぐらいが丁度いいのではないかと考えます。

    コロナに負けるな

     参考までに手指消毒等のやり方のチラシが首相官邸のホームページにありますので一度ご確認ください。

    出典:首相官邸ホームページ

    2020.04.20

  • info

    サンライズ長良の夏祭りに参加しました!!!

    令和1年7月28日にサンライズ長良夏祭りが行われました。
    今年度は天気にも恵まれ多くの方にご参加いただきました!

     

    山ジェネの出し物は、秘伝のタレを使ったイカ焼き!!!
    その他にも、アクトウォーター・水分補給ゼリーで熱中症対策もバッチリ!!!
    サンライズ長良も、たくさんの屋台があり大盛り上がり!!!

     

    毎年恒例の院長のギター演奏も好評でした。
    院長のギター演奏は、いつ聞いても楽しめますね!gya

    サンライズ長良の利用者の方々、御家族様、地域の皆様との交流を来年も楽しみにしています!

    2019.08.19

  • info

    群馬県・高崎市に行ってきた!

     

    総会羽生田先生ぐんまちゃん

    7 月27・28日に群馬県で開催された第32回全国有床診療所連絡協議会総会に院長先生をはじめ当院より総勢7名で参加しましたnico

    台風の影響による悪天候のなか、新幹線を乗り継いで片道3時間かけて高崎市に行きましたtrain

    『個性溢れる有床診~今こそかかりつけ医の活躍を』をメインテーマに、全国から多くの医師らが集い、講演会や意見交換をしましたgya

    山中ジェネラルクリニックは、≪いざという時には入院もできる近所の気軽なかかりつけ医≫≪地域の住民に頼りにされ心を寄せ合うことのできる身近な医療機関≫を目指しますo(^▽^)o

    2019.07.30

  • info

    サンライズ長良夏祭りに参加します!!

    7/28()にサンライズ長良にて開催される、夏祭りに参加します!!

    2019.07.23

  • info

    感染症について勉強しました。

    今回、マイコプラズマ感染症と腸管感染症について紹介します。

    マイコプラズマ感染症とは・・・

    マイコプラズマニューモニエという病原体が原因で呼吸器感染症を引き起こします。

    発熱後1~2日遅れで咳が出てだんだん強くなっていくのが特徴です。

     

    風邪との違いは以下のようになります。

    風邪とマイコプラズマの違い

    咳、鼻やのどからの分泌物に触れることで感染する為、手洗いうがいを徹底しましょう。

     

    腸管感染症とは・・・

    病原体が口から入り腸で増殖し、下痢・嘔吐・発熱・腹痛を引き起こします。

    食中毒

    衛生的な食材の取り扱いと、十分な加熱調理を徹底し感染を予防しましょう。

    2019.07.13

  • info

    第四回中津川リレーマラソンに参加しました!!!

    5/26に当クリニックの毎年恒例になりつつある中津川リレーマラソンに参加してきましたni

    今回は五月の中でも近年稀に見る暑さでの参加となりましたが熱中症になることもなく無事に完走できましたgya

    だんだんと暑くなってきましたので、皆さんも熱中症には十分気を付けてお過ごしください!!

     

    2019 マラソン3

    2019 マラソン12019 マラソン2

    2019 マラソン4

    2019.06.05

  • info

    平成最後の山ジェネ新年会

    平成最後の新年会を岐阜グランドホテルにて行いました。

    宴会では、ゴルフ部から活動紹介とショートコントgolf
    スイングからのボディービルのポーズ!掛け声が会場を沸かせましたgya
    また院長らによるギターの生演奏!いつ聞いても院長の演奏は最高ですねnico

    宴会時間が押す中、皆さんお待ちかねのビンゴ大会笑う
    皆さんが景品に満足できるようにレク委員で厳選して選びました。喜んでくれると幸いです。

    宴会の後はprivate Barフルフルに移動し、楽しくお酒を飲みながら歌って踊ってノリノリでしたねihi

    準備は大変でしたが無事に新年会を終えることができました\(^o^)/
    来年度も盛り上がる・思い出に残る新宴会を企画できるように頑張りますo(^▽^)o

     

    院長演奏

    ボディービル

    院長フレーディーマーキュリー

    マサヤビンゴ

    Byレクリエーション委員会

    2019.01.20

  • info

    山中サンタがやってきた キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

    皆さん、楽しいクリスマスを過ごせましたか?

    山ジェネでは毎週火曜日・金曜日は入院病棟の院長回診日です。

    今年のクリスマスは火曜日で、なんと院長の提案でクリスマスコスチュームで病棟の回診を行いましたnote2

    いつも院長先生は患者さんを笑顔してくれますが、この日は特別に笑わせてくれました笑う

    最近めっきり寒くなりましたが、皆さんインフルエンザや風邪に注意して良いお年をお迎えくださいnotenotenote

    サンタ1

    サンタ2

    2018.12.26

  • info

    田中まさし先生が来院されました!

    日本理学療法士協会理事・日本理学療法士連盟顧問で自民党参議院比例区支部長の

    田中まさし先生が当院を訪問され、意見交換をしましたnico

    田中まさし先生

    2018.12.18

いつでも、なんでも
ご相談ください

なにかお悩みがございましたら、山中ジェネラルクリニックまでお問い合わせください。