ブログ

  • info

    通所リハビリテーションアトラス始動します!

    以前よりお知らせしておりました、「通所リハビリテーションアトラス」がついに始動します。

    当施設では、ご利用者様が自宅で自立した日常生活を送ることができるよう、リハビリテーションを提供していきます。

    下記の写真は、送迎車(東京オリンピック・パラリンピック2020仕様)です。

    送迎

    当施設のご見学・ご体験可能です。お気軽にご連絡してください。

     

    2022.06.06

  • info

    ノルディック複合団体 永井秀昭選手が来院されました!!

    本日、北京オリンピックノルディック複合団体にて

    銅メダルを獲得された永井秀昭選手が来院されましたglitter3

     

    安八町に本社があります、岐阜日野自動車スキー所属ということで

    今回ご縁がありメダル獲得の報告に来院していただいた運びとなりました。

     

    私たちも、はじめてオリンピックのメダルを直接見ることができ終始興奮状態でした!

    今後も、ますますのご活躍をスタッフ一同期待しております。

    本日はありがとうございました!

     永井選手1 

     永井選手2

     

    永井選手3

     

    2022.03.28

  • news

    循環器専門外来開設のお知らせ

     

    来月4月より循環器専門外来が毎週月曜日の午前診療にて開設します。

    詳しい日程は以下の通りです。

     

    4日・11日・18日・25日の午前診療時間(8:30~12:30)

     

    よろしくお願いいたします。

    2022.03.19

  • news

    発熱・風邪症状等で受診希望の患者様へ

    発熱 咳 のどの痛み

    頭痛 鼻水 下痢

    上記症状等がある方は

    建物内に入らずに

    まずお電話にてお問い合わせください。

    2022.01.17

  • news

    入院患者様の面会中止について

    全国的なコロナウイルスの感染者再拡大におきまして

    当院につきましても、入院患者様の面会の中止をさせて頂きます。

     

    ご理解とご協力の程よろしくお願い致します。

    2022.01.15

  • news

    発熱・感染症疑いにて来院希望の方へ

    当院では感染症対策として

    発熱および感染症疑いにて当院へ来院希望の方は

    来院前にお電話していただくようにお願いしております。

     

     

    ご理解・ご協力の程よろしくお願い致します。

     

     

    2022.01.05

  • info

    NEAR法による新型コロナウイルス検査の開始!

    今までコロナウイルスの検査は外注依頼にて検査をしておりましたが、

    このたびアボット社製の遺伝子増幅検査装置「ID NOW™️」を導入し

    当院で検査が完結できるようになりました。

    (外注依頼での検査も引き続き行えます。)

     

    NEAR法と呼ばれる新しい遺伝子検査で従来のPCR検査では検体採取

    から結果が出るまでに1-2日を必要としていたのをNEAR法は検体採取からわずか5~13分で結果が分かるようになりました。

     

    アメリカで行われた

    1003人の実際の患者様の検体を対象にした大規模臨床試験において

    高感度PCR検査との陽性一致率 95.0% 陰性一致率 97.9%という

    結果をもたらしており、精度の面でも安心していただけます。

     

    PCR法と同等の検査結果が得られるということで

    2020年10月20日に厚生労働省の承認が得られています。「ID NOW™」

     

    2021.10.22

  • info

    居酒屋俺ん家様よりお弁当をいただきました。

    本日、居酒屋俺ん家様よりお弁当をいただきました!!!

    現在、飲食業も時短営業で厳しい状況下の中

    色んな方々を応援したいという気持ちから様々な場所で

    お弁当を配っているそうです。

     

    今回、当院にもお声がけいただいてお弁当を

    いただけることになりました。

    おいしいお弁当を本当にありがとうございましたnico

     

    まだまだ、新型コロナウイルスの感染状況は

    予断を許さない状態ではありますが

    皆様、感染予防には十分気を付けてお過ごし下さい。

     

    居酒屋俺ん家様 アメーバブログ

     

    店長と院長 お弁当1 お弁当2 

     

    2021.01.26

  • info

    熱中症について

    台風が次々と発生し天気予報が気になるこの頃、皆様いかがお過ごしでしょうか。
    毎年、夏になると熱中症患者さんが増えますが、今年は特に注意が必要です。tears
    今年は、夏なのにコロナ対策でマスク着用がほぼ必須な為いつもより特に暑さを感じます。

    熱中症の主な症状には
    眩暈顔のほてり筋肉痛や筋肉の痙攣倦怠感吐気異常な発汗があります。

    もし熱中症かな?と思ったら
    涼しい場所へ移動しましょう
    衣類を脱がし、身体を冷やして体温を下げましょう
    塩分や水分を補給しましょう
    症状の改善ない場合、直ぐに医療機関へ相談、または救急車を呼びましょう

     

    また、マスクを着用する場合には強い負荷の作業や運動は避け、喉が渇いていなくてもこまめに水分補給をしましょう。

    ひとりひとりが熱中症について正しい知識を持って予防を心がけましょう。nicoglitter

    2020.09.01

  • info

    新型コロナウィルス感染予防対策

    現在、当院では新型コロナウィルス感染予防対策として以下の事を実施しております。

    ①スタッフ及び来院患者への検温の徹底
    ②手指消毒・マスク着用の徹底
    ③ソーシャルディスタンスのお願い

     

    ①検温の徹底
     スタッフは出勤前の自宅と出勤後の検温を行っております。
     来院患者様においては、来院時全ての方に体温測定のご協力をお願いしております。

    ②手指消毒・マスク着用の徹底
     来院時に手指消毒・マスク着用のご協力をお願いしております。
     当院スタッフも手指消毒の徹底を行っております。

    ③ソーシャルディスタンスのお願い
     ソーシャルディスタンスとは、他の人との間隔の事です。
     受付・会計時、この間隔を2m空けて頂くようにお願いしております。

     

    現在、岐阜県も感染者が増え、厳しい状態が続いております。
    ニュース等で外出自粛を促され、心身ともに疲労してきている状態ですが、自分たちの生活を守るためにもグッと堪えて、感染予防対策を行いましょう。
    予防対策も「やりすぎ」ぐらいが丁度いいのではないかと考えます。

    コロナに負けるな

     参考までに手指消毒等のやり方のチラシが首相官邸のホームページにありますので一度ご確認ください。

    出典:首相官邸ホームページ

    2020.04.20

いつでも、なんでも
ご相談ください

なにかお悩みがございましたら、山中ジェネラルクリニックまでお問い合わせください。